2024/9/7~9/10(3泊4日)で、京都北部~鳥取(天橋立、城崎温泉、鳥取砂丘など)を巡る社員旅行を実施いたしました。
1日目(東京→福知山→城崎温泉)
京都駅到着!
京都からはしだて5号で福知山へ!
福知山城へ立ち寄り。
城崎温泉で外湯めぐり!中にはすべての外湯を巡りきった猛者も。。。
2日目。玄武洞、天橋立、伊根の舟屋を経て浜坂温泉へ。
日本三景の1つ、天橋立へ!少しガスってますがしっかり見えました!
伊根の舟屋はとてもきれいでした。
2泊目の宿のお料理は海鮮の浜焼きとカニ!豪華でした!
3日目。余部から鳥取砂丘、白兎神社を経て三朝温泉へ
鎧駅。いい眺めの駅でした!ちょうど城崎温泉駅行きの電車も来たのでパシャリ。
余部駅。ここは昔の橋梁と線路が残っていて味のある観光地でした!
鳥取砂丘はやはり広大でした!
鳥取といえば因幡の白兎。もちろん白兎海岸からの白兎神社参拝も。
最終日、倉吉、境港へ行き米子空港から帰路につきました。
まずは倉吉へ。町並みが美しいところでした。
鳴り石の浜。波が引く時に石が動いてカラカラと鳴る音が癒やしです。
山陰最古の駅舎を持つ御来屋駅。
お菓子の壽城。ここで鳥取のすなば珈琲に立ち寄り。ウマーでした!
境港ではお決まりとも言える水木しげるロード!鬼太郎や妖怪たちが色々なところに!
米子空港から羽田空港へ。
海の幸豊かな日本海側の旅、とても楽しかったです!